トップページ > DTM > 2012年10月23日 > fvidQege

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part61

書き込みレス一覧

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part61
363 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 03:37:33.44 ID:fvidQege
似たようなフリーソフトならVoiceCaptureがあるけど、ぼかりすはなんだかんだで使いやすい

VoiceCaptureもぼかりす同様?発声評価をして補正をしたVSQを出力しているのに、
その後パラメータを平滑化したりしないと使いづらい印象があった
発声評価がぼかりす同等のフリーソフトが出たら嬉しい人が多いだろうけど、難しいんだろうな
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part61
384 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 22:31:02.18 ID:fvidQege
>>378
理論上可能だから誰でもできるとかいう発想ならそのとおりだけど、
使いこなしが足りないとかいくらなんでも暴言すぎるだろ

VOCALOIDは入力に対して出力が一定の結果になりづらい上、
PITもDYNも他のパラメーターも細かく入力しやすい構造になっていない
ぼかりすとforCubaseはそれを解決する答えになりえると思ってる

>>379
どういう計算で5000円に至ったか教えてくれw
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part61
393 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 23:14:32.16 ID:fvidQege
>>390
あの数のパラメータが少ないとか…いや、才気溢れる人間は違うな

「VOCALOIDは入力に対して出力が一定の結果になりづらい」は
たとえほとんど同じ入力でもDBやライブラリ、更に音素、
加えて主要なパラメータにディケイやアクセントなどの違いで大幅に結果が変わったり、
もしくは全く変わらなかったりが一見不規則に起こることを言いたかった

エディタを使いこなすというか、全てのパラメータの相関を理解できている人って
エディタの制作者や>>390くらいしかいないんじゃないかと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。