トップページ > DTM > 2012年10月23日 > eAP9gyU+

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000012005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
808
Presonus Studio One ver.7
Native INstruments MASCHINEスレ5

書き込みレス一覧

Presonus Studio One ver.7
808 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 00:56:00.92 ID:eAP9gyU+
正にstudio oneプラスRME の環境で制作してます。
音はいいと思うんですが。。
いいというか、ちゃんとそれぞれの帯域を聴かせてくれる組み合わせだとは思ってます。。

Native INstruments MASCHINEスレ5
150 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 01:05:39.39 ID:eAP9gyU+
店頭でmk2をいじったんですが、トランスポートとか、ボタン周りがかなりよくなってました。
ちゃんとタクトスイッチ押してるような感じ。
初代使ってるけど買い換えたくなっちゃいました
自分もmk2カッコ悪いと思ってたんですが触って印象大分変わった。
Presonus Studio One ver.7
811 :808[sage]:2012/10/23(火) 20:22:11.57 ID:eAP9gyU+
ん?なんかおかしいこといった?
低域〜高域まで、ミックスするときに確認しやすいって意味で書いたんですけど。。それすらおかしい?

Presonus Studio One ver.7
818 :808[sage]:2012/10/23(火) 21:20:23.41 ID:eAP9gyU+
あ、なるほど。
すみません理解しました。。
あんま深く考えずに組み合わせって表現を使いました。
自分がその環境で曲作ってるので。
どうして皮肉っぽい言い回しをしたりするんですか??
知らん同士ではあるけど少し悲しいです。上のAAの書き込みもそうだけど
Presonus Studio One ver.7
821 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 21:53:00.51 ID:eAP9gyU+
そこまでいわんでも。
もう書き込まないよ。。スレ汚し失礼しました



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。