トップページ > DTM > 2012年10月23日 > BFPWX8Qg

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
DTM用自作PC Part35
【mix】 ミックスダウン・テクニック 39 【down】
Logic 78
Presonus Studio One ver.7
DTM初心者専用 質問・議論スレ
サンプリングレートとビットレートの議論スレ

書き込みレス一覧

DTM用自作PC Part35
894 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 01:14:00.92 ID:BFPWX8Qg
壊れる頃にはもう新製品が出ていて
この電源は良くないよと価格コムあたりに書こうと思っても売っている店はもう無い
ということが多い。
【mix】 ミックスダウン・テクニック 39 【down】
355 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 02:07:03.26 ID:BFPWX8Qg
検証なし。
正確な検証もできない内容だしね。
音が際立ったとか輪郭がはっきり出るとか
変な検証記事になりそうだ。
Logic 78
96 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 22:13:14.71 ID:BFPWX8Qg
アップルのポリシーはお金なのだ。みたいなイラスト。
http://rocketnews24.com/2012/10/23/259362/
Presonus Studio One ver.7
823 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 22:17:57.38 ID:BFPWX8Qg
音質議論はどのスレッドでも尽きないね。
DTM初心者専用 質問・議論スレ
471 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 23:10:28.30 ID:BFPWX8Qg
PCとa-500sをUSBでつなげればOKだろう。それ以外そもそも方法なんか無いし。
サンプリングレートとビットレートの議論スレ
21 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 23:52:39.84 ID:BFPWX8Qg
44.1と48を聞き分ける選手権とか行なったら、100人回答者設定で
20問以上連続正解できる人は果たしているかね。
(回答者を多くすると、確率的に数人残ってしまうから、この位の規模で良いかなと。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。