トップページ > DTM > 2012年10月23日 > A++HbFkl

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Native INstruments MASCHINEスレ5

書き込みレス一覧

Native INstruments MASCHINEスレ5
159 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 15:46:43.26 ID:A++HbFkl
>>156
2000XL?1000?何使ってます?
Native INstruments MASCHINEスレ5
161 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 18:57:32.59 ID:A++HbFkl
>>160
そうか
パッドコン云々じゃなくてソフト自体に大きく期待してるわけね
なら絶対満足できると思う

MPCからMasに来て一番感動したことは組んだシーケンスをドラッグして移動したりコピーできることかなw
ハードシーケンサー使ってた人間は、DAWなら当たり前の作業に感動するはず
スネアをドラッグで移動したり、ベロシティーを変更したり、そういった作業過程を一面できる
デスクが広くて作業を見渡せるのも良いところ
それでいてMPCライク

MPCでシーケンスやらソングの組み方、ビートの組み方分かってるならすぐ使えるようになるはず
最初見た時はLiveっぽいUIで不安だったけどめちゃくちゃ簡単だった
俺はmikroだからキー触る場面多いけど、それでもMPCよりはマシだわ


Native INstruments MASCHINEスレ5
166 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/23(火) 23:09:08.15 ID:A++HbFkl
確かにLiveはなんでもできる分、どこをどうすりゃいいのか分からなかった
使いこなしてる人凄いわ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。