トップページ > DTM > 2012年10月16日 > B8TygLiV

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Steinberg Cubase 総合スレ46
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目

書き込みレス一覧

Steinberg Cubase 総合スレ46
547 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/16(火) 20:19:50.91 ID:B8TygLiV
お前は32bit浮動のADを見つけてからそういう馬鹿な事を言え。
24bitのADから出てくるデータは24bit以上の精度はねえよ。

Steinberg Cubase 総合スレ46
549 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/16(火) 20:56:03.77 ID:B8TygLiV
>>548
お前は勘違い甚だしい。ADで24bit以上でオーディオ周波数なんて製品は存在しないだろ。
地震ってw、サンプル周波数どの位なんだよ、100hzとかじゃねえの?w

Steinberg Cubase 総合スレ46
551 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/16(火) 21:32:28.59 ID:B8TygLiV
>>550
チップのカタログ出してきてどーすんだよ、製品どーした、そのチップ使ってるAD出してみろよ。

第一、32intなんていう普通じゃないフォーマットはASIOの規格で受けられないぞ、どーする?w

Steinberg Cubase 総合スレ46
555 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/16(火) 22:11:45.16 ID:B8TygLiV
>>552
おっけえ、じゃ、それ使うときは32bitでとるのと24bitでとるのは違うかもしれない。
(その製品のドライバが32bit intをどうやってhostに渡すかはおいとくとして。)

で、それ以外の時は違わないから。
Steinberg Cubase 総合スレ46
557 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/16(火) 22:21:43.64 ID:B8TygLiV
>>556
samplitude
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
790 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/16(火) 23:09:16.66 ID:B8TygLiV
それら一番最初のUADだよ。
今の基準からすると良くは無いけど、アーリーリフレクションは音楽的で結構良いし、コンプはなかなか面白いね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。