トップページ > DTM > 2012年10月16日 > 86NGtMcj

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
822
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.11
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3

書き込みレス一覧

【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.11
274 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/16(火) 17:06:50.20 ID:86NGtMcj
最近DTM始めたんだけど
フリーソフトの超録ってやつで録音した声を
WMPで再生して、流れている時に停止ボタン押すとブチッってでかいノイズが入る

これってクロックを買ったら止まる?
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
822 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/16(火) 17:49:09.75 ID:86NGtMcj
【店名】 サイコム
【モデル】 Radiant Silent-Master Z77
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版+11,340円
【CPU】 Intel Core i5-2500K [3.30GHz/4Core/HD3000/TDP95W] SandyBridge 搭載モデル64,260円
【CPUクーラー】 Scythe KATANA4 [SCKTN-4000] [空冷/CPUファン](標準
【メモリ】 16GB DDR3 SDRAM PC-10600 [8GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤]+5,540円
【マザボ】 ASRock Z77 Pro4 [Intel Z77chipset](標準)
【グラボ】 RADEON HD6450 1GB [DVI/D-Sub/HDMI]+3,740円
【サウンドカード】 オンボード
【HDD1】 180GB SSD [Intel SSD 520 Series]+12,690円
【HDD2】 HITACHI HDS723020BLA642 [2TB 7200rpm 64MB]+11,840円
【FDD】
【光学式ドライブ】 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-207BK+ソフト+6,760円
【ケース】 【黒】CoolerMaster Silencio 650+5,430円
【電源】 ENERMAX EES-500AWT-ErP [500W/80PLUS](標準)
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】 125280円
【予算】 モニター込み15万程度

続きます
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
823 :822[sage]:2012/10/16(火) 17:50:41.58 ID:86NGtMcj
DAWはPROTOOLS10を予定で、主に歌を録音します
アウトボードもあるのでプラグインはがっつり使うつもりは無いですが
現在あるモニターを流用し初めてのマルチディスプレイにしたいです

SSDは120GBが良いのですが、いま在庫がないようなので状況をみて変えます
またHDDは2台増設し、7200PM64MBの1TBと、保存用の5400PMをと思っていましたが
サイコムで選択ができないので迷っています

1,ある程度の静音性が見込めているか(レコとオペのブースが同一)
2,その上でマルチディスプレイをするのに問題はないか
3,その他、選定におかしな所はないか

特にビデオカードの情報があまり得られておらず心配です
NVIDIAは二画面最大化ができないという情報を見てRADEONにしました

それと、WIN8が出る微妙な時期なので年末まで待ったほうが安くなるかもとも迷っています
よろしくお願いします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。