トップページ > DTM > 2012年10月05日 > hBFe4U7G

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000010000000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!27■

書き込みレス一覧

■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!27■
613 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/05(金) 00:58:44.09 ID:hBFe4U7G
URLってSound Cloudからでもよろしい?
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!27■
614 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/05(金) 01:18:47.72 ID:hBFe4U7G
すみません恥ずかしくも自己解決しました・・・
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!27■
615 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/10/05(金) 01:24:48.16 ID:hBFe4U7G
【曲名】 Get It In (Remix by simbastovell)
【URL】 http://snd.sc/WpylFR
【形式】 WMVでエクスポートしたけどアップロード後も多分そのまま
【時間】 4:11
【サイズ】 42.25MB
【ジャンル】 エレクトロニカダンス?テクノ?トランス?
【使用音源】 FL Studio 付属のものを多数・・・ シンセは主にToxic Biohazard, Harmlessで
ドラム音源はVengenceのCD音源を使いました
【使用ソフト】 FL Studio
【コメント】 曲自体が4分以上と長いので視聴者の皆さんが飽きないように各パートに変化をつけることを意識しました。
大抵メロディなどを考えるときはMIDIキーボードを使い、ノートは全てマウスで打ち込んでいます。録音するとやっぱり音に遅れが生じるからね・・・
自分で分かっているダメな部分は、つい多用してしまったくどいシンセのロングノートと、後半盛り上がってほしくて音を詰め込みすぎてしまったこと。

ご意見ご感想まっています、よろしくお願いします
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!27■
620 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/05(金) 11:20:08.88 ID:hBFe4U7G
>>618
1:32-1:33のトランジションの後からPadで簡単なコード付け加えたりすると後半のところがもっと盛り上がると思う。
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!27■
622 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/10/05(金) 21:34:52.98 ID:hBFe4U7G
FL Studio のGross Beat最高。これない他のDAWにはもう乗り換えられないかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。