トップページ > DTM > 2012年09月13日 > wvBIFZE0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101001000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【ソニー,sony】Sonnox Oxford 2【ソノックス】

書き込みレス一覧

【ソニー,sony】Sonnox Oxford 2【ソノックス】
536 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/13(木) 07:03:28.27 ID:wvBIFZE0
Equalityは個人的にはピンと来なかったかな。
調べてみると、DMGの中の人ってソナルクシスで評判良かったSV-517とかCQ1、DQ1とか
じゃなくて、評判の悪かったmk2作った人みたい。
フォーカスライトで携わったのもLiquidChannelとか微妙な所だし…。
【ソニー,sony】Sonnox Oxford 2【ソノックス】
539 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/13(木) 09:56:21.85 ID:wvBIFZE0
スマン書き方が悪かった。
無印(mk1)と比較して、mk2の評判が良くなかったってことね。
mk2自体は悪いものじゃないのかもしれないけど。
【ソニー,sony】Sonnox Oxford 2【ソノックス】
541 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/13(木) 12:58:23.11 ID:wvBIFZE0
Equalityにピンとこないと「何使ってもダメ」扱いになるとか…
というか、なに言っても駄目そう
そういう脳みそなんだよ
【ソニー,sony】Sonnox Oxford 2【ソノックス】
549 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/13(木) 16:31:26.87 ID:wvBIFZE0
EQって、結局位相のズレ方が気持ちよけりゃ「いいEQ」なんじゃないの?
Equalityとかが位相のズレに関して優れてるのは分かるんだけど、出音としては
Oxford EQの方が俺は好きだな。カット方向に限れば。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。