トップページ > DTM > 2012年09月13日 > WYbATFeu

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part13

書き込みレス一覧

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part13
251 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/13(木) 00:53:42.30 ID:WYbATFeu
「MIDI」っていうのは電子楽器の制御規格。
音源が演奏者だとしたら、MIDIは楽譜。
MIDIトラックは楽譜の情報なので、楽譜にエフェクトがかけられないのは当たり前。
エフェクトをかけるには、MIDIトラックに打ち込んだものをオーディオにして
そのオーディオファイルにエフェクトをかけないといけない。
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part13
254 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/13(木) 01:38:27.42 ID:WYbATFeu
>>252
まあね

VSTならインストゥルメントトラックとかで普通に挿せるけど
外部音源だったらオーディオファイルにしないといけないし。
>>249の言ってるのがどんな音源かわからないからどちらでも対応できる策を出したんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。