トップページ > DTM > 2012年09月09日 > NDWrv58s

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000101000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Cakewalk SONAR 総合 - part41
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第28章

書き込みレス一覧

Cakewalk SONAR 総合 - part41
388 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/09(日) 09:43:17.24 ID:NDWrv58s
Sonar X1d Producer を使っている者で質問があります。
ボリュームオートメーションを弄ろうとすると勝手に他の範囲(ノード以前、及び以降全て)
まで選択されてしまう症状が出たんですが、原因等は分かりますか?

普段はスマートツールを使用した状態で上部のルーラーで範囲を選択、緑線のやや上をクリックしながら引き下げるor引き上げる
という事で自動的に両端及び片側のノードが作成されていたのですが、今は何故かノードが作成されず、それ以前〜以降のノードまでの全範囲が
選択されてしまいます。

数曲作ってきて今までこういう症状になった事が無かったので戸惑っています。
Cakewalk SONAR 総合 - part41
389 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/09(日) 10:14:40.75 ID:NDWrv58s
すみません、自己解決しました。緑線の上部を持っていたつもりが緑線そのものをクリックしてしまっていたために起こった様です。スレ汚し失礼しました。
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第28章
99 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/09(日) 16:49:20.41 ID:NDWrv58s
AKG 271mkII 使ってたら気づいたんだけど、これ頭から外すと自動的にミュートされるのね。
一万以上のヘッドフォンこれしか持ってないから分からないんだけど、他の中級以上のヘッドフォンってこういう
機能ついてるもんなの?
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第28章
101 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/09(日) 18:37:09.34 ID:NDWrv58s
なるほど、dクス。最初はてっきり断線したのか、あるいはよほど音の指向性が高いのかのどっちかだと思った。
エージングとか良く分からない弾き専の人間だけど、個人的には凄く便利な機能だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。