トップページ > DTM > 2012年09月08日 > DL3PJbGG

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/477 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010010100010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.40
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 32ch
ソフトシンセ総合 part18

書き込みレス一覧

【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.40
417 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/08(土) 07:29:23.37 ID:DL3PJbGG
レトロマシンはKontakt5のシンセ系パッチのUI作り変え版。

まあ100倍使いやすくなってる。
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 32ch
236 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/08(土) 11:57:25.77 ID:DL3PJbGG
日本語ページのMountainLionへの対応について、でリンク張ってるよ。
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 32ch
237 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/08(土) 14:35:59.02 ID:DL3PJbGG
TC near 3.0.0とは全く無関係と思いたいがImpactTwinのアナログアウトから音が出なくなったw
数時間前まで正常に動作して外出して帰宅したら死んでた。

デジタルだと音は出るがアナログは全滅。ヘッドフォンとかout1、out2もダメ。
コンデンサ関係の寿命で全チャンネル死んだりするのか。

こういう故障ってあり得るのか。
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 32ch
239 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/08(土) 16:51:45.66 ID:DL3PJbGG
>>238

入力は生きてるっぽいんだけどなー。
スリープからの復帰で復帰できないとか、バスパワーの電力不足とか
いろいろとトラブルは経験してるんだけど、今回ほど重いのは初めてだわ。
ソフトシンセ総合 part18
319 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/08(土) 20:04:44.57 ID:DL3PJbGG
Kontaktに入ってねーか。ティンホイッスルなら見たし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。