トップページ > DTM > 2012年09月04日 > X/Mm3Hd0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000332000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
MIDIキーボード 22鍵目
いまからDTM始める奴らが集うスレ【どんぐりの会】

書き込みレス一覧

MIDIキーボード 22鍵目
151 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/09/04(火) 10:20:03.77 ID:X/Mm3Hd0
どうやって弾くかじゃなくてなにを弾くかでしょ。
なにを弾くかによって追随するフォームに間違いなく差がでる。
例えば、伴奏(ベース)付きでメロディを弾く際、左手でパワーコードだけよりもそれに“同じ手で”オクターブも足せばメトロノーム無しでリズムがとれる。
でも、完全に独学なので的外れだったらスマソ。
(自分は基本的にメロディとベースだけで骨組みを創ってあとからアンサンブルにしていく手法なので)
↑あまり弾けない故の方法論w
あと他人が弾いてるのを写真で(真横から)見ても実際なにやってるかわかりにくくない?w
乱文失礼。
MIDIキーボード 22鍵目
152 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/04(火) 10:37:00.92 ID:X/Mm3Hd0
ゴメン、ageで書いといて自分で自信なくなってきた
なぜなら俺、一曲も完成してないからw(作曲してないとは言ってない)
なんとか行き着いた作曲できそうな方法だった(だと思う)んだが、まだ実績はない(これからね
最近どうも弾く気が起きなくてねw
MIDIキーボード 22鍵目
154 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/04(火) 10:46:39.37 ID:X/Mm3Hd0
重ねがさね申し訳ない、これで最後

>>151
ちなみに、普段は左手はベース(オクターブ)だけが多い。
5度上(半音七つ上)は黒鍵が入るとややこしくなるので省略(カット)することが多い。
自分にとって、骨組みの本質はそこじゃないので。
いまからDTM始める奴らが集うスレ【どんぐりの会】
891 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/09/04(火) 11:41:26.28 ID:X/Mm3Hd0
「標題音楽」ってなあに?随分難しい言葉使うね。
それ、音楽に必要?って単純な疑問はあるw

>>883
ワロタw
いまからDTM始める奴らが集うスレ【どんぐりの会】
892 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/09/04(火) 11:48:40.35 ID:X/Mm3Hd0
>>885みたいな糞真面目君よりは深津クンとその取り巻きの方がエンターテイナーとしては上だと思うw
いまからDTM始める奴らが集うスレ【どんぐりの会】
893 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/09/04(火) 11:56:22.93 ID:X/Mm3Hd0
頭の中のジャンジャラを頭の中のシャンバラに空目した
いまからDTM始める奴らが集うスレ【どんぐりの会】
894 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/09/04(火) 12:04:45.37 ID:X/Mm3Hd0
自分で書いた空目を空自に空目した…(以下無限ループ)
いまからDTM始める奴らが集うスレ【どんぐりの会】
895 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/09/04(火) 12:06:11.35 ID:X/Mm3Hd0
その結果ゲシュタルト崩壊


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。