トップページ > DTM > 2012年08月28日 > wlvHidHZ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010000301107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 8 【CSR】
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
最高のピアノ音源 Part 23

書き込みレス一覧

◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
583 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 11:10:18.71 ID:wlvHidHZ
>>582
そのとおりです。581は馬鹿だから相手にしなかったけど。
rosetta200とか個人的にはすきだし、しかしまったく同じ環境で比べたわけではない。
世の中にはrosetta200,symphony,UFX,Lavry Blueなど贅沢にそろえている人もいるわけで、
同じ環境での違いを知るチャンスなのです。
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 8 【CSR】
515 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 14:20:56.41 ID:wlvHidHZ
ARCって2になってなにがかわったの?
◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
589 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 19:02:30.96 ID:wlvHidHZ
多チャンネルや長い敗戦になる場合はMADIが有利なのかもね。SSLが出してきました。
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
553 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 19:03:41.33 ID:wlvHidHZ
どうやって?高いコンバーターとかはなしにしてよ。
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
554 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 19:04:43.37 ID:wlvHidHZ
あ、apolloか・・・。すんませんでした。
◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
591 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 21:02:15.43 ID:wlvHidHZ
敗戦じゃなくて配線ね。
最高のピアノ音源 Part 23
543 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 22:29:22.00 ID:wlvHidHZ
あのDEMOは参考にはならんだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。