トップページ > DTM > 2012年08月28日 > 1K8RiK/S

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
最高のブラス音源 Part2
- ギターの打ち込み 10弦目 -
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第23楽章〜■

書き込みレス一覧

最高のブラス音源 Part2
463 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 06:49:08.65 ID:1K8RiK/S
Viennaのフラッグシップモデルにしては随分容量少ないから、たぶんそれが関係してると思う。

- ギターの打ち込み 10弦目 -
839 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 06:50:44.01 ID:1K8RiK/S
ソロで、ショートディレイかけるくらいかな。
まぁでも、わざわざ別に空間系かけないってだけで、アンプの方で少しかけるな。
- ギターの打ち込み 10弦目 -
840 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 06:52:59.08 ID:1K8RiK/S
>>820
使いづらい。たぶん音は良くなったんだろうけど、どこにどういう機能があるのか
説明書をちゃんと読まないとわからない。
あとストロークは前バージョンの方が明らかにやりやすかった。
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第23楽章〜■
816 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/28(火) 14:23:41.52 ID:1K8RiK/S
それはわかってるよ。VSLの本家でようやく勝負になるくらいなのに、そのへんの総合音源
がいい勝負になるはずないと思ったんだ。
例えばVSLのBrass1とSamplemodelingのトランペットだとやっぱり後者の方が上だと思うよ。
VSL http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=27980
SM http://www.samplemodeling.com/jp/demos_trumpet.php


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。