トップページ > DTM > 2012年08月21日 > N7BG/Qvm

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part60

書き込みレス一覧

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part60
640 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/21(火) 23:02:48.99 ID:N7BG/Qvm
流れぶったぎってすみません…。
VOCALOID3(Gumi)で、ノンビブラートにして打ち込んだ単音の終端が若干下がりぎみになります。「あーーーァ↓」みたいな感じで。
次の音にポルタメントしない場合には常に下がり気味になってるので正直かなりキモチ悪いのですが、設定等で改善できないのでしょうか。
あと、これってGumiだけの現象ですかね?ミクは持っていないのですが、曲を聴く限りこの現象が起きてるものも多い気がします。どなたかアドバイスを…
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part60
642 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/21(火) 23:15:01.55 ID:N7BG/Qvm
>>641
波形編集ソフトで一音一音調整するとめっちゃ時間かかりますよね。。
かと言ってピッチ補正プラグインだと、深めにかけなきゃ効果が出ないんです(何しろほんの少しのズレなので)。で、深めにかけると声の質感自体が変わってしまう。
出来ればVOCALOIDエディタ上の設定で改善したいんですが無理ですかね…
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part60
645 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/21(火) 23:30:10.97 ID:N7BG/Qvm
>>644
なるほど!その発想はありませんでした。目から鱗が。さっそく試してみます。ありがとうございます!
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part60
646 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/21(火) 23:39:37.51 ID:N7BG/Qvm
やった!改善されました。>>644さんは神!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。