トップページ > DTM > 2012年08月21日 > KD9+UEi7

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100406



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【VI】Vienna Symphonic Library【ウィーン】2nd
Waves Part26
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★5
【分かって欲しい】音楽業界に隠れてグチをいうスレ
サウンド&レコーディングマガジン11

書き込みレス一覧

【VI】Vienna Symphonic Library【ウィーン】2nd
829 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/21(火) 00:11:37.14 ID:KD9+UEi7
ロードする奏法の数にもよるけど、弦だけだし、なんとかなるんでないの?
おいらはi5でメモリ8GB、しかもSSDは積んでないけど
ポップス系の編曲でCHAMBER使ってるよ。
Waves Part26
869 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/21(火) 19:57:44.89 ID:KD9+UEi7
つーか、音楽で金稼いだことない人が
Wavesとか使っちゃう時代になったことが驚きだわ。

ま、これだけ安くなったんだし無理もないけどね。
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★5
335 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/21(火) 22:00:20.42 ID:KD9+UEi7
>授業料の他、ボーカロイドソフト購入代金(約2?3万)が必要となります。

DAWとかソフトシンセは買わせずに、学校のPCに入ってるのを使わせるってことなんだろうか。
ならボカロだって買わなくていいんじゃね?と思うんですが。
Waves Part26
874 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/21(火) 22:08:01.45 ID:KD9+UEi7
シグネチャーモデルはむしろ初心者が買うイメージだけどw
確かに、若い子でもPRSとか普通に使ってるよね・・・
【分かって欲しい】音楽業界に隠れてグチをいうスレ
129 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/21(火) 22:15:22.76 ID:KD9+UEi7
いいこと言うね
サウンド&レコーディングマガジン11
856 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/21(火) 22:19:15.25 ID:KD9+UEi7
擁護してる人、なんか小山田氏本人くさいんですけど・・・w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。