トップページ > DTM > 2012年08月14日 > p5enGV2J

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001100000010001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
名無しサンプリング@48kHz
コード進行をアナライズするスレ
Logic 77

書き込みレス一覧

コード進行をアナライズするスレ
132 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 00:34:19.61 ID:p5enGV2J
>>128
音楽理論は所詮後追いのこじつけ理論。コード進行の枠にとらわれる必要なし。
またLet it be のような極めて平凡なコード進行でも名曲は生まれる。

Logic 77
224 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/08/14(火) 03:05:18.16 ID:p5enGV2J
>次のロジックも気になるけど、iMacも気になる・・・
次のロジックはあるのだろうか。開発者がでていったという話もあるようだけど。
Logic 77
226 :名無しサンプリング@48kHz [sage]:2012/08/14(火) 04:32:11.51 ID:p5enGV2J
ソースはここ。いままでに何度か書き込まれていたはず。
移籍先も書いてあったけれど知らないところなので覚えてはいないんだ。
Logic 77
233 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 11:20:13.66 ID:p5enGV2J
いずれにしろ>>231氏がいうように3以上も更新されず時代遅れとなったソフトが存在すること自体が異常だし、
仮に近日Logic 10が発売されたとしても11が3年以上放置されるかもしれない前例をつくてしまった。
Logic 77
238 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 15:45:38.05 ID:p5enGV2J
「信者は盲目」ってことか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。