トップページ > DTM > 2012年08月14日 > aX5P+iFl

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
- ギターの打ち込み 10弦目 -

書き込みレス一覧

- ギターの打ち込み 10弦目 -
779 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 08:48:25.79 ID:aX5P+iFl
パターンは自分で作れるよ
あと単音が無いから自由度が低いって考えるのは視野が狭い
Prominy SCとかのコードサンプル拡張パックと考えるんだ
- ギターの打ち込み 10弦目 -
783 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 22:06:09.58 ID:aX5P+iFl
ギター1本につき音源1種類しか使わない縛りを課してるような奴が居たら
確かにScarbeeは出来ることが少なすぎて絶対に薦められないね
もしかして>>782はそんなもったいない縛りを実践してるの?
- ギターの打ち込み 10弦目 -
787 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 22:19:42.34 ID:aX5P+iFl
>>784
別に特別なことしなくてもドミソとかドミラとかドミシとか
良く似た別のコードが用意されてるよ

>>785
そうだよね、そんなおかしな縛りなんてしないよね
ならカッティングに興味あるなら素直にScarbee+単音出せる音源導入しなよ
- ギターの打ち込み 10弦目 -
789 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 22:26:11.09 ID:aX5P+iFl
>>788
アンプにぶち込む前のDIの状態にEQかけて
どっちかの音源に出来るだけ似せとくんだよ
もちろん>>786の言うように空気感の差は否めないけど
オケに混ぜると気付かないレベルにはなるよ
- ギターの打ち込み 10弦目 -
794 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 22:38:40.66 ID:aX5P+iFl
>>790
そりゃ誰だって1種類で済むなら済ませたいけど
それは現状では夢物語なんだもの
皮肉の1つも漏れるわな
- ギターの打ち込み 10弦目 -
797 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 23:57:42.49 ID:aX5P+iFl
同意…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。