トップページ > DTM > 2012年08月14日 > DLibVSYs

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★4
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★5

書き込みレス一覧

ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★4
987 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 13:22:23.97 ID:DLibVSYs
そもそも、日本の音楽業界で音楽そのものが評価された時代があるか?
流行とされている曲だって、人間じゃなくてボカロが歌っていてもいいんじゃね?みたいな曲ばかりだが
キャラがなければ通用しないのは生声で歌ってる歌手も同じではないか?
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★4
989 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 13:37:16.80 ID:DLibVSYs
なるほど、都合の悪い話は要らないと。。。

ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★4
996 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 13:55:12.31 ID:DLibVSYs
今、一般で通用していて、音楽性で評価されている曲があるというのなら是非教えてもらいたいな
誰の歌うなんて曲なんだ?
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★5
61 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/14(火) 22:46:26.42 ID:DLibVSYs
曲にあったボカロを使うのは重要だよな、あるボカロでは調整が難航するのに違うボカロだと
ベタ打ちでもそれなりに歌うこともよくある話だし、上手く歌えるように歌詞を変えることもあるよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。