トップページ > DTM > 2012年08月10日 > vKhYjJ8e

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Drum'n'bass Part6

書き込みレス一覧

Drum'n'bass Part6
400 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/10(金) 14:15:17.43 ID:vKhYjJ8e
>>398
Pendulumかっこいいですよね
Breakbeat Kaosから出てきたときは衝撃を受けました

下の記事が参考になるかもです
http://www.soundonsound.com/sos/jun08/articles/pendulum.htm
アウトボードやシンセの数を見ているとウン百万コースなので、しょんぼりします。金持ちめ(´・ω・`)
Distressor欲しい(´Д`)

>>397
古いけどAdam FのCirclesとかもモロ使いですよね
http://www.whosampled.com/artist/Adam%20F/
DnBやJungleの成り立ちを考えると、ある程度は外せないものなのかなぁとは思います
Drum'n'bass Part6
401 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/10(金) 14:25:56.81 ID:vKhYjJ8e
自分にレスしてどうすんだw
>>397は>>399へのレスです

ところでここにはReasonユーザーっているかな?

ニューロファンクの音作りでめちゃくちゃ参考になったのが、下のリフィル
Combinatorを駆使してのReeceサウンドは圧巻です

Vicious Steps
http://breaklaboratory.com/_catalog/reason_refills/_vicious_steps
デモRefillもあるから要チェック(・∀・)!

こっちはフリーです。上のRefillよりは凝ってないけどこちらもおすすめ
Neuro-Shock
http://breaklaboratory.com/_catalog/reason_refills/_neuro-shock


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。