トップページ > DTM > 2012年08月10日 > 42ZD0A4r

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000034108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
FL Studio pattern 50
トランスの作り方 46トラック目
ハードコア・テクノ総合スレッドinDTM板 Part.11
【mix】 ミックスダウン・テクニック 37 【down】
トランス・ハウスの作り方 - ビギナー専用 - その2

書き込みレス一覧

FL Studio pattern 50
460 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/10(金) 20:29:33.12 ID:42ZD0A4r
>>448

無関係だけど、本社のトランスMIDIプリセット最強!!
FLしか使う気になれない。

>>449この機能いまだ熟知してない俺に教えてくれちょ・・・

FL Studio pattern 50
461 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/10(金) 20:32:15.86 ID:42ZD0A4r
>>448
失礼勘違い。DirectWaveの体験版にサンプルがあって、
あれと同じレベル。けっこう使えますよ。
トランスの作り方 46トラック目
868 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/10(金) 20:34:04.70 ID:42ZD0A4r
>>866
同じくサンプルだよね?海外のレーベルだけで売ってるサンプル
にはああいあカコカコした音がけっこうあったような。


ハードコア・テクノ総合スレッドinDTM板 Part.11
280 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/10(金) 21:08:41.59 ID:42ZD0A4r
あの外見で夏にダンスとは、かなりのハードコアな奴だと思うねw
【mix】 ミックスダウン・テクニック 37 【down】
823 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/10(金) 21:10:00.94 ID:42ZD0A4r






これぞスタジオの王道ルーティングMIX、という方法ってあるのかに?
トランス・ハウスの作り方 - ビギナー専用 - その2
847 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/10(金) 21:13:12.42 ID:42ZD0A4r
個人的にはGMS音源のEPIC TRANCEというプリセットが最強だと感じる。
FL Studio pattern 50
462 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/10(金) 21:21:20.18 ID:42ZD0A4r
Groove MachineのシーケンサにMIDIを外部からドラッグ&ドラックできる方式にすけば、馬鹿売れだったのに。
あのマシン音質最高なのにシーケンサが面倒なんです。
トランスの作り方 46トラック目
871 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/08/10(金) 22:55:37.13 ID:42ZD0A4r
>>870
ソフトのGroove Machineのベースの高音部分を利用。(体験版をサンプリング)
(実際はGMSという単品のシンセから。)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。