トップページ > DTM > 2012年07月24日 > qCLvE1R9

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002001205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
音楽理論書とマウス入力だけで音楽は作れるか?
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!27■
【DTM】 - ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 60th
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 37.als

書き込みレス一覧

音楽理論書とマウス入力だけで音楽は作れるか?
645 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/24(火) 18:09:07.63 ID:qCLvE1R9
>>644
え?できないの
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!27■
76 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/24(火) 18:29:31.22 ID:qCLvE1R9
>>67
難しいって言ってる割に
しっかり自分の物になってるよ ダブステップ
Good
【DTM】 - ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 60th
284 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/24(火) 21:55:12.61 ID:qCLvE1R9
>>281
良い曲でしたよ

さて ミックスがうまくいかない理由は2点考えられます

1. ピアノの左右の音量差が3デシベルくらい違う
(このまま音量を上げていくと右側に歪みがでます 低域を削ってバランスを取った方がいいでしょう)

2.キックの音量に対してベースの音量が勝っている
(両方とも60エルツくらいが基音なんですが 音量差を縮めた方が音圧を上げやすいです)

ということで ちょっとマスタリングし直したのがこれなんですが
http://up.cool-sound.net/src/cool32827.mp3
ミックスから手直しした方が はるかにきれいに仕上がると思います
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 37.als
814 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/24(火) 22:16:27.25 ID:qCLvE1R9
>>810
それは別に良いんじゃない
既知のスタイルのDJってもう完成されてしまったわけだし
【DTM】 - ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 60th
286 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/24(火) 22:27:43.77 ID:qCLvE1R9
>>285
ポエム板でコラボしてた曲ですね
なかなか良い仕上がりじゃないですか


60エルツじゃなくて60ヘルツの間違いです
スマソスマソ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。