トップページ > DTM > 2012年07月13日 > XCC22QAy

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
■宅録/DTM用 モニター スレッド41■

書き込みレス一覧

■宅録/DTM用 モニター スレッド41■
817 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/13(金) 11:08:49.77 ID:XCC22QAy
PM0.4はサブとして使うならそんなに悪くないと思うけど、メインで使うのはちょっと厳しいね。
ラージがあってのテンモニみたいな立ち位置だと思う。

置き場取らないやつでMixCube気になってるんだけど、誰か試聴した人いないかな?
■宅録/DTM用 モニター スレッド41■
819 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/13(金) 11:29:13.34 ID:XCC22QAy
>>817
それを言ったらテンモニなんてもっとあり得ないじゃん・・・。
あんなクソ音でどうすんだってレベルだし。それを考えたらPM0.4なんて遥かにマシな部類だと思うけど?
■宅録/DTM用 モニター スレッド41■
825 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/13(金) 19:49:54.44 ID:XCC22QAy
>>823
大真面目に言ってるんだけど。
下も上も出ない、解像度もクソなテンモニに比べればPM0.4の方が遥かにマシでしょ?
発売当時はマシな部類だったのかもしれないけど、今敢えて選ぶ理由が無いもん。
だからといってPM0.4が良いとも思わないけど、二択なら俺はPM0.4を取る。
予算が許すなら1031とかA7X、CMS65辺りをNFで使いたいけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。