トップページ > DTM > 2012年07月13日 > 44N7fn4y

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000100001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
俺がプロになるにはどうしたらいいの?15回戦目

書き込みレス一覧

俺がプロになるにはどうしたらいいの?15回戦目
903 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/13(金) 10:16:31.17 ID:44N7fn4y
>>902
というか2ちゃんの糞スレでそんなことを力説してる段階できみは一流の道からアウトw
俺がプロになるにはどうしたらいいの?15回戦目
906 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/13(金) 12:48:05.48 ID:44N7fn4y
現場に出れば理不尽な仕事とかおっさんとかいるもんね。
そういうのを、なるほどそーですねー、みたいにかわしつつうまく自分に都合よく流れをつけて仕事してくのもプロのスキル。
純粋培養されて音楽の道はこうでなければいけません、的な中高生は普通に就職して余暇の時間に好きな音楽やってくのがオススメ。
俺がプロになるにはどうしたらいいの?15回戦目
909 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/13(金) 16:32:04.88 ID:44N7fn4y
>AS0bxqxK君
お邪魔しましたって立ち去ったんじゃなかったのかな?

そーですねー

をまんま受け取るあたり浅いというか。
色々ありつつのそーですねーだよ。
って何かしらの仕事の実務経験無いとなんだかわからないと思うけど。
俺がプロになるにはどうしたらいいの?15回戦目
916 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/13(金) 21:10:44.35 ID:44N7fn4y
自分のやり方通すんじゃなく自分にやりやすい環境に近づけるだけ。
日頃の人間関係も大事。
別に音楽だけじゃなくどんな仕事でもそれこそサラリーマンでもあるレベル以上の仕事する時はそういうセルフマネジメントができるかどうかで仕事のやり易さが全然違う。
俺がプロになるにはどうしたらいいの?15回戦目
918 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/13(金) 23:15:13.43 ID:44N7fn4y
人間誰しも癖があるからそういうのを見極めて、この人はここを押さえておけば満足して事がスムースに行くとか。

ただ何事も実力世界。
きちんとそれなりの結果を残し続けなければ、ただ調子いいだけのやつと思われるだけだなので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。