トップページ > DTM > 2012年07月08日 > QxZIBGb7

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005010219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
- ギターの打ち込み 10弦目 -
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
Steinberg Cubase 総合スレ45
【ウィルス頒布?】ディリゲント【NI代理店?】

書き込みレス一覧

◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
141 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/08(日) 18:02:16.30 ID:QxZIBGb7
>>140
>BIOSで省エネモードやターボブーストを切ったり
レスするならもうちょいちゃんとレス読んであげてw
- ギターの打ち込み 10弦目 -
534 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/08(日) 18:05:40.77 ID:QxZIBGb7
ハードのアンシミュの中ではソフトが動いています
違いがあるとしたらAD/DA部分
歪み部分をアナログ回路使ってるアンシミュは変わってくる
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
307 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/08(日) 18:09:15.57 ID:QxZIBGb7
自分が情報操作してたことあるから
同類の臭いでも嗅ぎつけたんじゃねw

>>298
UAD2で切られた理由って使えないからじゃないんだけど
Steinberg Cubase 総合スレ45
520 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/08(日) 18:16:22.56 ID:QxZIBGb7
ネット接続してる=セキュリティソフト立ち上がってる
って状態だと思うけど
低レイテンシー時にちょっと不利になるくらいか?
まぁ余計なトラブルが嫌なら切っとけってくらい
趣味レベルの俺らはそこまでシビアな作業はせんだろうし
つないで手おk
【ウィルス頒布?】ディリゲント【NI代理店?】
40 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/08(日) 18:17:48.30 ID:QxZIBGb7
おわったw
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
309 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/08(日) 20:37:51.42 ID:QxZIBGb7
何言ってんだ使えるプラグインは決まってるぞ
V6出た時点のomniなバンドルだからな
それ以降に出た新しいプラグインは有償になる
Mercuryとかで無償追加のあるWAVESとは違う
◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
147 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/08(日) 22:32:46.01 ID:QxZIBGb7
今でもあえてFF800選ぶ人は多いだろうね
◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
149 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/08(日) 22:54:14.02 ID:QxZIBGb7
babyfaceの話してたっけ?
◆◆RME オーディオカード総合スレ16 UFX◆◆
153 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/08(日) 23:24:14.37 ID:QxZIBGb7
あぁやっぱUFXの話題ってタブーなんだな…
実感したわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。