トップページ > DTM > 2012年07月06日 > Xhmw7fBD

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/473 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000010010111007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
- ギターの打ち込み 10弦目 -
【弦】 ストリングスが好きな奴スレッド6
ベース音源に悩むからこのスレ

書き込みレス一覧

- ギターの打ち込み 10弦目 -
520 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/06(金) 00:23:39.03 ID:Xhmw7fBD
>>513 >>517
- ギターの打ち込み 10弦目 -
526 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/06(金) 01:03:22.93 ID:Xhmw7fBD
パスワード求められるのはロックがかかったスクリプトを開く時だね
AcousticGuitarは自由にパッチの編集が出来るから別に自分で直せばいいんだけど
だからこその>>511の評価よ ほんとサンプルが良いだけ
【弦】 ストリングスが好きな奴スレッド6
492 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/06(金) 14:21:26.83 ID:Xhmw7fBD
どっちも興味無いけど良い噂を聞くのはMiroslavだなあ
【弦】 ストリングスが好きな奴スレッド6
495 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/06(金) 17:37:44.31 ID:Xhmw7fBD
まずはポジションだな
最近のギター音源は大抵が全弦全フレットをサンプリングしてるけど
ストリングス音源は何故かまだそういうの少ないからね
【弦】 ストリングスが好きな奴スレッド6
497 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/06(金) 19:56:43.04 ID:Xhmw7fBD
俺は全フレットサンプリングしてない事も
サンプルの繋がりの悪さの一因になってると思うんだよね
だってポジションの概念の無い音源で例えばFからDに滑らかに移動したら
E線アルコサンプルとA線F→Dポルタメントサンプルのクロスフェードになるわけで
そんなんで綺麗にサンプルが繋がるわけがないでしょ
ベース音源に悩むからこのスレ
821 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/06(金) 20:06:13.84 ID:Xhmw7fBD
じゃねーのって書き込む前にどうしてググれなかったのか
【弦】 ストリングスが好きな奴スレッド6
502 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/07/06(金) 21:42:12.45 ID:Xhmw7fBD
HSの4段階には劣るけど
Cinematic Stringsも2段階でポジション変えられるみたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。