トップページ > DTM > 2012年06月19日 > uRL7k6ci

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1003000000000001001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ
【mix】 ミックスダウン・テクニック 37 【down】

書き込みレス一覧

【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
763 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 00:45:30.72 ID:uRL7k6ci
>>762
詳しい状況も書かずに唐突すぎるよ。
何がどういう訳さ。
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ
437 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 03:15:37.04 ID:uRL7k6ci
どう解釈すれば、そんな理屈が飛び出てくるのだろう。
普通人の思考では、まったく理解できない。

あえて言うと、PT10を買えば問題解決するかもよ。
【mix】 ミックスダウン・テクニック 37 【down】
115 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 03:24:52.94 ID:uRL7k6ci
コンプレッサーで音の位置が変わるなんて話は、そもそも大嘘もいい所なんだが。
音の輪郭なんかとまったく関係ない話だぞ。
【mix】 ミックスダウン・テクニック 37 【down】
116 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 03:28:06.68 ID:uRL7k6ci
>>113
自分でイマイチだと思っていても、結構平均的な普通レベルで大丈夫だったりするから、
そのまま自分で処理したほうがいいかも。
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
767 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 15:03:56.39 ID:uRL7k6ci
最近のDAWソフトは、タスクを確認すると
ホストソフトは単一コアで動作させて、プラグインは別途他のコアに
振り分ける、という仕組みにしている感じだね。
支障が出ていた頃は、そんな処理も分散させようとしていた傾向はある。
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ
447 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 18:39:49.07 ID:uRL7k6ci
最近のAvidは、バンドルソフトが一番下位のSE版になっているね。
もうちょっとなんとかしないと、買う人減りそうだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。