トップページ > DTM > 2012年06月19日 > WgZAkuy2

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Cakewalk SONAR 総合 - part40
- ギターの打ち込み 10弦目 -
Waves Part26

書き込みレス一覧

Cakewalk SONAR 総合 - part40
959 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 10:55:17.46 ID:WgZAkuy2
FLのミキサーっていちいちトラック選ばないとインサートいじったりできないよね?
一覧でトラックの状態見れないし
あれはCubaseやソナーと比べるのがそもそもの間違い
FLはFLでいいとこある(はず)
- ギターの打ち込み 10弦目 -
433 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 22:09:31.82 ID:WgZAkuy2
数年ずっとここいるけどだいたい

SC≧E6>>>Realシリーズ
操作性
Real>>>SC=E6
こんな感じだよね
エレクトリシティはモーフィングテクノロジーでフレーズによっては
SCを上回るリアルさになる場合もあるが
サンプルの質的にはやっぱりひとつの楽器で数十ギガ使ってるSCに軍配が上がる
だがデモ曲のレベルにもっていく労力はエレクトリシティの方がまだ少ない
エレクトリシティはコードサンプル収録してない分スクリプトの工夫がすごいよね
スライドスピードも自由自在だし
Realシリーズは軽いしとりあえずお手軽
ギター中心の曲じゃなくてオケの中でさりげなく鳴らすなら十分だと思う
パターンMIDIがついてるからギターの演奏に関して無知な人でもなんとかなる親切設計
Waves Part26
413 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 22:10:54.17 ID:WgZAkuy2
まだ勘違いしてんのか
NLSはサミング機能はない
これまでのコンソールシミュと一緒だ
あとは分かるだろ
Cakewalk SONAR 総合 - part40
967 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 22:34:15.29 ID:WgZAkuy2
どのDAWも落ちる時は落ちる
だいたいプラグインに原因ある場合が多い
あとはドライバ関係
うちのCubaseはASIOのバッファサイズ変えたら固まる
Cakewalk SONAR 総合 - part40
969 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 23:45:27.40 ID:WgZAkuy2
ザラっていうか4GB以下でしかありえないんだけどな
揚げ足とってるみたいですまんが。
大体3GB代前半だろ
まぁMacユーザーだとこの辺の認識は違うのかもしれんな
Waves Part26
415 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/06/19(火) 23:47:13.98 ID:WgZAkuy2
サマーってついてるのはWAVESの売り方だからさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。