トップページ > DTM > 2012年05月31日 > eCHstP8t

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
MIDIキーボード 21鍵目

書き込みレス一覧

MIDIキーボード 21鍵目
734 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/31(木) 16:09:21.99 ID:eCHstP8t
お前らは鍵盤演奏って聞けばピアノ演奏しか思いつかないのかよ
発想が貧困過ぎるだろw
どんだけピアノ関連にコンプレックス持ってるのか良く解るな
MIDIキーボード 21鍵目
736 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/31(木) 16:22:42.17 ID:eCHstP8t
お前ら一つだけ教えといてやるよ

鍵盤技術を速攻で覚えたいならジャズオルガンの教則本を当たれ
ピアノじゃない、ジャズオルガンだ
こっちの方がシンセに流用できる技術満載だし
手馴れてくればピアノ弾きの真似事だって楽勝だ
ピアノ弾きにはこれが出来ないんだよ
オルガンは大の苦手なのがピアノ弾きの弱点で
その為、コンテンポラリーやる時にグランドの上に
シンセ(赤いヤツとかw)乗っけて弾くために
ピアノ弾きだってちゃんとオルガン奏法を当たる

ピアノ弾きにはダンパーって便利なもんがあるから
「確り押す」「確り離す」ってのをペダルレスでは案外出来ないんだぜ
鍵の重さもギプスが外れた超軽動作だからギクシャク演奏に悩まされるって訳
訓練慣れしてるから一日位で克服しちゃうけどな
MIDIキーボード 21鍵目
737 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/31(木) 16:25:29.51 ID:eCHstP8t
ついでに言えば
アコピの上にシンセ乗っけて弾いてるヤツは
それなりに凄腕って事
重さの違う鍵盤をリアルで弾き分けるって慣れないと大変なんだぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。