トップページ > DTM > 2012年05月31日 > Q0rhqRaU

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Mac】Digital Performer take36【MOTU DP】
【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】

書き込みレス一覧

【Mac】Digital Performer take36【MOTU DP】
193 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/31(木) 20:44:44.97 ID:Q0rhqRaU
いや、普通に考えたら iLokだろう。
それで不都合は無いと思う、個人ユーザーはiLokの差し替えで複数台のPCで使えるし、
複数のライセンスが必要な企業ユーザーは、ちゃんと台数分のライセンスを買え!。 
【Mac】Digital Performer take36【MOTU DP】
196 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/31(木) 22:35:05.12 ID:Q0rhqRaU
>>195
そうなの?
現状どんな感じなのか、もう少し具体的に教えてよ。
【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】
170 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/31(木) 22:50:53.89 ID:Q0rhqRaU
>>168
スクリーンショットだけど、MOTUに関しては今までそういう事は無かった
他のソフトでは、リリース前に大量のスクリーンショットがリークされたりするの?
そんな話あまり聞かないけどな・・・・
【Mac】Digital Performer take36【MOTU DP】
198 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/31(木) 23:18:07.32 ID:Q0rhqRaU
iLok方式は、認証のコストをユーザーが負担する所がどうしてもネックにはなるんだよね
それとデバイスが破損した場合の問題だな・・・これが一番深刻かもしれない
【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】
172 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/31(木) 23:52:01.39 ID:Q0rhqRaU
>>171
突然出るって感じだな。

そういう事やるのってWindowsとかMacOSとかのリリース前の話じゃない?
β版の配布が前提の話か、ごく一部の関係者だけに画像データを配布する日本的なやり方は
この世界ではやってないと思ったけど、YAMAHAやRolandならやってそうかもな・・・
どちらにしても、あまり一般的なやり方じゃないと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。