トップページ > DTM > 2012年05月05日 > fxua3aZB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001032210013000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part59
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★2

書き込みレス一覧

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part59
145 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 10:22:05.49 ID:fxua3aZB
トライフォンかどうかって聞き分けできるか?俺は全然できていない…
もし聞き分けられる人がいればできると思うけど、まとめるのは困難じゃなかろうか
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part59
147 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 12:20:19.99 ID:fxua3aZB
使っていてその効果を意識する瞬間が無いんだよ…聞き比べるんじゃなければどうやって判別する?
ライブラリに含まれるサンプルをばらばらにして、各音素を全て聞くとかでもなければ
どれがトライフォンかは正直わからない気がするけどまとめるとしたらどうするべきなんだろう?
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★2
189 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 12:26:36.04 ID:fxua3aZB
ちゃんと聞いてくれる人は見下さないよ、ちゃんと聞きもしない人は無視をするよ
店主同士の寄り合いに客が入り込んできた挙げ句、大声でしゃべり出したらうざいって思うよ

>>187
商売じゃなくて趣味でやってる場合はその限りではないよ
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part59
149 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 12:55:22.55 ID:fxua3aZB
>>148
確かにその通りと言いたいけれど、同じVSQXを読ませても、
修正度合いが多すぎてどこが同じなのかすらわからなかった
単純にトライフォンを足すだけだったら比較も楽なんだろうけどね…

それとインターネットのDBとライブラリは慣れればわかるのかもだけど、
他社にそれが応用できるのかと言われると、あやしいとしか言えない
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★2
192 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 13:05:24.75 ID:fxua3aZB
>>190
箸にも棒にもかからないような雑魚だけど、同意見でよかったよ

>>191
いわゆるボカロPと呼ばれる人たちが全て金銭の授受を前提として
曲を作っているわけではないから、店とか客という表現はおかしいよ

専業のお店と、自分で曲を作って聞くお客様か、界隈に金を落としながら聞くお客様か、
自分で関連する何かを作るお客様か、界隈にお金も落とさず聞くだけの自称お客様に別れるよ
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★2
195 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 13:57:15.11 ID:fxua3aZB
>>194
別にプロじゃなくてお客様が勝手にやることなんだから、駄サイクル結構じゃないかと思うよ

これがプロなんかで期限までに何か仕上げなければならないとか、
3年以内に早さと質を身に付けなければならないとかだと厳しいけど
輪の中で輪を回し続けることもまた一つの遊びかたとして有りだよ
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★2
199 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 14:35:40.94 ID:fxua3aZB
>>197
人それぞれだから、それもいいと思う
駄サイクルに陥らないようにがんばってね、応援してるよ

>>198
お客様思考な聴き専と何を店と客に例えたのかな?
商売とあるから金銭に関わる話を含むと思ったんだけど、
>>187の「商売」ってどういう意味だろう?

それと、心配してくれてありがとう
残念ながら箸にも棒にもかからない雑魚なので、大成に影響はないよw
好きなようにやりつつ、一定の評価が得られているから現状には満足だね
ちなみに、どんな人が敵に回ったのか教えてくれるかい?
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part59
151 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 14:55:07.56 ID:fxua3aZB
>>150
外部公開が前提?
その場合は基本的に出力しただけのデータを再配布することはあまりよろしくないと思う
エフェクトをかけて原音として取り出せないレベルにすればお目こぼしはあるかもしれない
けど、基本的には危ない行為なのであまりやらないほうがいいんじゃないかな
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part59
153 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 15:09:38.96 ID:fxua3aZB
>>152
楽曲として公開するなら、その中への埋め込みが重要かな

元のデータをそのままで鳴る瞬間は極力ない方がいい…とはされているけど、
そんなこと言い出したらアカペラとかソロとかどうするのってなるから、
そういうことされないように自衛するとか、何かあった場合はちょっと頑張るとかさ

あとは権利表記が必要な場合なんかに気を付けるくらいじゃね?
ガチガチに守るのは難しいけど、最低限自分が使う音源については知っておいた方がいいよ
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★2
203 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 18:50:13.49 ID:fxua3aZB
>>201
遊びじゃなくて、趣味じゃなくて、金取っていて「P」名乗ってる人なのかな?
それとも名付けられると速攻で拒否する人?どちらにしろただのユーザーってのは同意だね
>>202
言葉の意味なんて時代や場所が変われば変わるものじゃないですか、しかし面白いものです
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★2
207 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 19:17:58.47 ID:fxua3aZB
>>206
調教という言葉を使い始めた人はすごいよね、何とかして言い換えようとするけど、
話の流れで何度も言われて結局こちらもそれを使っちゃってたりするとよく思う
けど、なんか他の言葉はなかったのか、他の言葉は…打ち込みじゃダメなんですかね全く
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★2
209 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 19:29:16.47 ID:fxua3aZB
>>208
おお、そうだったのですか…情報ありがとうございます
別の言葉でも構わないじゃないかと自分も常々思うのですが、
相手に伝わるか不安な時はその、調教って言葉を使います、はい…
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part59
156 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 19:39:20.47 ID:fxua3aZB
>>155
http://piapro.jp/contents_rules/
ここの弊社VOCALOID各製品の使用許諾契約書を見ると、少なくとも、
クリプトンの場合はたぶんサンプリングCD同様と認識してた
ユーザー登録ハガキの裏面にびっしりと書かれたQ&Aが懐かしい…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。