トップページ > DTM > 2012年05月05日 > Z1NC/bbX

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000001000001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【勃起部族】KORG Electribe part44
[REASON] Propellerhead 総合 16

書き込みレス一覧

【勃起部族】KORG Electribe part44
163 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 01:04:49.19 ID:Z1NC/bbX
俺はあった方が良いと思うけどなぁ。
MXのメインアウトをカオスパッドに直接通して、
ディレイとかフィルター、ルーパーで
展開が広げれると思うよ。
MXをライブとかビートメイク動画とかの
リアルタイムで展開つけていく用途じゃなく、
DAWで使うための音源、素材作り用途で使うんなら、
カオスパッドはあまり必要ないかもね。
【勃起部族】KORG Electribe part44
168 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 02:31:02.64 ID:Z1NC/bbX
>>167
ほれ、ここにあるぞい。
http://www.korg.co.uk/support/downloads/emx1_dl.php
【勃起部族】KORG Electribe part44
177 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 15:48:00.52 ID:Z1NC/bbX
MXがサンプリング出来るようになって、
microKorg XLと同等のポリシンセパートが付けば…
と夢想する日々。
【勃起部族】KORG Electribe part44
183 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 21:28:26.84 ID:Z1NC/bbX
俺の股間の愚息のことか…
[REASON] Propellerhead 総合 16
217 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 22:37:00.51 ID:Z1NC/bbX
俺、ギター弾かないからあんまり使わないんだけど、
Reason内蔵デバイスのPodアンプシミュって
ギタリストさん的には評価はどんなもんなんでしょうか?
[REASON] Propellerhead 総合 16
220 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/05/05(土) 23:58:48.44 ID:Z1NC/bbX
>>218
なるほど、ちょっと古い感じも有るんですね。ありがとうございます。
Reでamplitubeとかも来ちゃったりするかしら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。