トップページ > DTM > 2012年04月26日 > xXKC1SiF

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100002000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part34
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4n H2n H1】rec11

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part34
903 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 07:36:51.87 ID:xXKC1SiF
Synthax>ALVA>NANOFACEの気になるドライバーはploytecのUSBドライバーのようでちょっとだけ(´・ω・`)

http://www.usb-audio.com/ad/nanoface.jpg
http://www.usb-audio.com/

銀色のエンコーダーはクリックできてコントロールするファンクションをそれで色々選択できる様子。
http://www.alva-audio.de/nanoface/en_index.php
http://www.youtube.com/v/DsJqjBugwYA&hl
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4n H2n H1】rec11
196 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 12:34:33.58 ID:xXKC1SiF
最安でのその価格差4600円程か。。

自分はH2n持ちだけどH2nのほうが楽しみの幅がある感はあるよね。
よりシンプルなのはH1だけども、、、
悩ましいところです。

H1買ってH2n欲しくなってもあれだしなあ。

【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4n H2n H1】rec11
197 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 12:38:09.52 ID:xXKC1SiF
間違えたw
H1 Ver2だと3000円程差か。
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4n H2n H1】rec11
199 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 23:43:44.70 ID:xXKC1SiF
H2nはそのまま自立するからそこはちょっと録音にいいかも。

H1の強烈なコスパで決まってるんじゃないの?
両方あっても困らんからH1で決まりだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。