トップページ > DTM > 2012年04月26日 > 5fDOsb5l

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000020000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
FL Studio pattern 49
近年のJ-POP転調し過ぎじゃない?

書き込みレス一覧

FL Studio pattern 49
529 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/04/26(木) 00:17:06.80 ID:5fDOsb5l
そういえばFLのプラグインをVSTとして使うブリッジって聞かないよな
ライセンス違反なのかな

Sytrusとか他で使いたい
近年のJ-POP転調し過ぎじゃない?
342 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/04/26(木) 14:03:41.17 ID:5fDOsb5l
最初に学ぶときにkey=F#のドレミファソラシドから教えると多分難易度逆転するんだろうな
物理的な弾きやすさは変わらないじゃん

ってことでいいこと考えたんだ。ト音記号へ音記号ハ音記号ってあるけど
嬰ヘ音記号を作ればいいんだ!

嬰ヘで見ればkey=E, key=Bはkey=Bb, key=Fに見える
近年のJ-POP転調し過ぎじゃない?
343 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/04/26(木) 14:05:21.02 ID:5fDOsb5l
トランスポーズきつい。増4度とか半音ならまだしも、全音トランスポーズとかやったらしょっちゅう隣弾くと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。