トップページ > DTM > 2012年04月26日 > 3STINpED

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000030001100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第23楽章〜■
ソフトシンセ総合 part17
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第26章

書き込みレス一覧

【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
747 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 00:26:15.61 ID:3STINpED
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
750 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 00:31:26.22 ID:3STINpED
そんな誰もがわかっていることを当たり前のことドヤ顔で書いてなにがしたい?
ソロ弦論争もレベルが低すぎて意味がわからないレベル
クラオケのスレは昔からずっと別にあるんだからそっちでやればいいのに
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第23楽章〜■
1 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 11:24:45.52 ID:3STINpED
DTMでのオーケストラの音響構築を語るスレッドです。
クラシックとは銘打ちますが、劇判音楽、オリジナルなど、オーケストラ系であれば
特にジャンルの括りはありません。10年目に入った通称‘クラオケスレ’第22楽章!

前スレ ■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第22楽章〜■
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1284255135/

過去スレッド一覧
 第1楽章 http://piza.2ch.net/dtm/kako/974/974352321.html
 第2楽章 http://piza.2ch.net/dtm/kako/992/992740602.html
 第3楽章 http://pc.2ch.net/dtm/kako/997/997324961.html
 第4楽章 http://pc.2ch.net/dtm/kako/1003/10036/1003624035.html
 第5楽章 http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1011/10117/1011703681.html
 第6楽章 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1029863229/
 第7楽章 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042268591/
 第8楽章 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1055947710/
 第9楽章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112765588/
 第10楽章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1144565284/
 第11楽章 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1161151107/
 第12楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1170285795/
 第13楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1177263464/
 第14楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1182320742/
 第15楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201007792/
 第16楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206958083/
 第17楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215201696/
 第18楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229866729/
 第19楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1246135459/
 第20楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253718987/
 第21楽章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268576506/

力作UP歓迎。クラオケDTMにまつわる話題全般、楽曲製作時の疑問、愚痴も許容。
プロ・アマ問わず。クラオケDTMの過去・現在・未来について語りましょう。
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第23楽章〜■
2 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 11:30:42.60 ID:3STINpED
堅苦しいことをいわずに、
ざっくばらんに語り合いましょう。

昔と比べたら、すんばらしいライブラリも、いっぱいでてるよね。

ライブラリの使い勝手も、
昔と比べたらそりゃ天と地ぐらいの差があって
苦労することもなくなって、
打ち込みで工夫してなんとかギリギリ聴けるっていうよりは
ライブラリの質も上がって、書くスコアが重要になっているというか
より作曲に集中できるのはありがたいですよね。

■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第23楽章〜■
3 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 11:31:44.61 ID:3STINpED
それにしても,,,,,,

なんで10年も続いていたスレなのに
半年間も、誰も次スレ立てなかったんだ?

半年前の最後なんか悲しすぎるw

993 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 12:42:15.43 ID:tqEWd3a9
次スレ立てられんかった・・・


結局、行き場を失った元の住人は、初心者&中級者スレへパラサイト。
おかげでそちらも少し加速し、それも最後まで埋まって落ちてしまい、
クラオケスレが皆無の状態にw
ソフトシンセ総合 part17
431 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 15:09:24.23 ID:3STINpED
ロブパペンwwwww

( ´,_ゝ`)プッ
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第26章
994 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/26(木) 16:47:23.20 ID:3STINpED
そんなご大層に語るようなもんじゃない
単なる録音用モニターだよ

演奏や歌のときも、本人が聞こえやすい帯域が強調されてるからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。