トップページ > DTM > 2012年04月15日 > nTbKLioC

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002002000003209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
サチュレーター・テープシミュレーター総合 3ips
最高のピアノ音源 Part 22
打ち込みで民族音楽やってる方 3人目
Universal Audio UAD-2 UAD-1 9枚目

書き込みレス一覧

サチュレーター・テープシミュレーター総合 3ips
74 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 12:24:08.05 ID:nTbKLioC
>>71
えーデジタル臭いよ。あんなに上が派手になって下が厚くならないの典型的じゃん。
それにあれ、メインの用途はサチュってかディストーションだと思う。音が軽い。
俺は好きだけど結構使いどころは限られるエフェクトだと思うよ。

>>73
意味がわかんないwなんで音圧の話いきなりしはじめてんのw
最高のピアノ音源 Part 22
84 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 12:37:17.80 ID:nTbKLioC
あれはあれで完璧じゃないんだが。
現状ソフトならScarbee、ハードならNordElectro、YAMAHA CP以外にない。
でなければ本物を買うか。そりゃ話も尽きる。
サチュレーター・テープシミュレーター総合 3ips
76 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 15:41:47.35 ID:nTbKLioC
会話できねえw
最高のピアノ音源 Part 22
86 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 15:44:47.85 ID:nTbKLioC
SV-1は硬い。RDは知らんがSuperNaturalは良くも悪くもROLANDの音。

打ち込みで民族音楽やってる方 3人目
351 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 21:07:50.84 ID:nTbKLioC
え?そんなん分かってんだろ。いまさら原理主義的な定義ってお前らなんなんだよw
それ言い出したらクラシックだって欧州の民族音楽なんだよw
Universal Audio UAD-2 UAD-1 9枚目
553 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 21:15:20.08 ID:nTbKLioC
>>551
あそこは人が多すぎて、誰か知らないやつがAmazing!って言っててもまったく信用できないなw
一部名の知れたミュージシャンやギアマニアックの言うことだけ信用できる。
サチュレーター・テープシミュレーター総合 3ips
78 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 21:19:23.75 ID:nTbKLioC
いやいやいやそういう問題じゃねーだろw
俺がデジタル臭い音だねって感想を言っただけで「それじゃ音圧はあがらない」だぞw
誰が音圧の話してんだよ。
あの野菜炒め油っぽいよねって言ったら「それじゃ中華料理は食えない」って突然言われるようなもんだぞw
打ち込みで民族音楽やってる方 3人目
357 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 22:12:08.18 ID:nTbKLioC
>>353
どこが詭弁なの?wクラシックも民族音楽の一形態だってのはえらい学者も言ってる当たり前のことだろw
オリエンタリズム批判がこの文脈でどれだけ行われたと思ってんだよwwwwwwww
ズレズレで高圧的にアホなこと言われたらアホって突っ込まれるわな。

>>348
Eraはイマイチだけどパーカスは期待。ここが前出した音源はよかった。
サチュレーター・テープシミュレーター総合 3ips
80 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 22:51:19.20 ID:nTbKLioC
お前日常会話できてるか?心配になってきたぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。