トップページ > DTM > 2012年04月15日 > dkFC73yn

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000100101204011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
SONAR 初心者質問スレ Part12
MIDIキーボード 21鍵目

書き込みレス一覧

【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
445 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 00:10:46.28 ID:dkFC73yn
使用者の方に質問
KONTAKT5にはオーケストラヒットという音色は入っていますか?
SONAR 初心者質問スレ Part12
410 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 01:02:02.07 ID:dkFC73yn
home studio7を使ってます
ハ長調でMIDI打ち込みした曲を移調させる方法を教えてください
選んだ調にMIDIノートが変更される、という感じです
MIDIキーボード 21鍵目
417 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 14:36:33.05 ID:dkFC73yn
>416
あんたの言ってる事は理解できるけど
煽りが煽りを生んでスレが嫌な感じになるからそろそろこの話題をやめてほしい
あなたが電子ピアノの方がMIDI打ち込みで良い感じなら 電子ピアノを使えば良いじゃないか
電子ピアノが駄目なんて誰も言ってないし

個人的にはYAMAHAの10万円前後の電子ピアノとROLANDのA-500Sにそこまで差があるとは思わなかったよ
鍵盤数の違いはもちろん当たり前だけど
一度A-500Sを弾いて欲しい 値段は安いけど凄く良いタッチだと思う
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
457 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 17:19:27.11 ID:dkFC73yn
kontakt5に入ってるアコースティックベースに期待してます
Trilianってそんなにレベル高いんですか?

kontakt5のベースだと駄目なのかな・・・
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
467 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 19:49:15.46 ID:dkFC73yn
話を聞いてるとkomplete良いなって思うけど
どっちみちTrilian買わないと駄目だし
ベース以外はKONTAKT5の音質もかなり良いと思うし
自分にはkompleteは縁は無いかな
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
470 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 20:13:37.91 ID:dkFC73yn
>>468
使わないプラグインが多いかも?
あなたの大好きなevolveとDamageもデモを聞いたら面白いけど
実際それを自分で使うとなるとジャンルが違うかなって
ゲーム音楽をする人ならevolveとDamageは良いと思うけど

【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
471 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 20:14:58.12 ID:dkFC73yn
>>469
どういう理由でKONTAKT5のベースが気に入ったんですか?

もちろんTrilianがどういう音を出すが分かった上ですよね?
Trilianのデモや評判を見てそれでもKONTAKT5のベースが良いって思ったんですか?
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
488 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 22:25:52.90 ID:dkFC73yn

http://www.minet.jp/spectrasonics/trilian#1

この下の方にある「Acoustik Demo」を聞く事をお勧めします
KONTAKT5のベースとは次元が違うと分かるはずです
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
489 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 22:35:49.80 ID:dkFC73yn
>>488のエレクトリックデモも凄いと思いますよ

ベースに関してはK8Uが話にならないって認めるしかないと思いますよ
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.38
490 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 22:43:09.84 ID:dkFC73yn
>>488
すみません
>>489はシンセデモの間違いでした

シンセデモを聞いてみてください
NIのベースをやめてすぐにtrilianを買いに行きたくなりますよ
シンセデモはもうベースというか 超えてしまっている
MIDIキーボード 21鍵目
433 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 22:56:44.02 ID:dkFC73yn
>>432
microKeyって鍵盤の幅が狭いんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。