トップページ > DTM > 2012年04月15日 > awg4Re65

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】

書き込みレス一覧

【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】
45 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 17:24:12.38 ID:awg4Re65
>>43
>>わざわざ話題
これは違うだろ ボカロとて単なるソフト音源
DP Win が出たら ボカロと連携する人も出て来るしな
音源の好みとか言い出したらキリがない
ましてキモイだなんだは音楽と関係ないないしな

以後ボカロが嫌い若しくは理解出来ない人はスルー
スルー出来ない人はハゲ親父という言でヨロ

【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】
51 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 23:17:22.86 ID:awg4Re65
>>50
歌は特別って当り前じゃんw 生きてんだから
そもそも俺はボカロを人の代わりにとは言ってないんだが?
当然 例えばminI moog実機とソフトシンセ版の違いなんて話でもない
音色なんて好みなんだから
単なる一つのソフト音源に対してアンチがいると考える自体がおかしい
それこそバリアー張りまくりじゃん?
他のDAWだとこんな話にならないんだが DP使いは特殊なのか?
多分使用者年齢の平均が高いからだとは思うが…

【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】
52 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 23:18:29.94 ID:awg4Re65
>>50
歌は特別って当り前じゃんw 生きてんだから
そもそも俺はボカロを人の代わりにとは言ってないんだが?
当然 例えばminI moog実機とソフトシンセ版の違いなんて話でもない
音色なんて好みなんだから
単なる一つのソフト音源に対してアンチがいると考える自体がおかしい
それこそバリアー張りまくりじゃん?
他のDAWだとこんな話にならないんだが DP使いは特殊なのか?
多分使用者年齢の平均が高いからだとは思うが…

【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】
53 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 23:19:43.83 ID:awg4Re65
すまんミスった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。