トップページ > DTM > 2012年04月15日 > Upnysm3E

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100020000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
最高のピアノ音源 Part 22
コード進行をアナライズするスレ
♪♪おすすめコード進行-III♪♪
【フュージョン】Fusionスレ【ハッ】
今日も一曲完成しなかった・・・

書き込みレス一覧

最高のピアノ音源 Part 22
82 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 12:14:28.34 ID:Upnysm3E
すいませんスレチなんですが、最高のエレピ音源スレが立たなくなったのは何か理由があるんですか
コード進行をアナライズするスレ
109 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 13:16:00.77 ID:Upnysm3E
良い意味で音が荒いからあまりボイシングを気にしなくてもそれなりに繋がるのがギターのいいところ
ってのを前提として、ギターにも洗練されたボイシングを目指すジャンルは多数ある(jazzとかボッサとか)
鍵盤の練習するのはイイ事だね
俺も鍵盤で学んでからギターにいったが、ギターでも同じだで
むしろギターのほうがkeyを気にせず音程がm3離れてるのかP5なのかとかそういうったことはわかりやすい

♪♪おすすめコード進行-III♪♪
43 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 17:15:46.05 ID:Upnysm3E
たとえ心情がガキ臭くても音の絶対性はかわらないんだな〜これが

【フュージョン】Fusionスレ【ハッ】
23 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 17:23:58.67 ID:Upnysm3E
カシオペアとかあの時代に生まれた人が羨まし過ぎる
今日も一曲完成しなかった・・・
68 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 22:46:35.12 ID:Upnysm3E
俺はどういうジャンルを作るかまず明確にする
すると曲の構成もある程度絞られるしテンポやドラム、ベースライン、果ては進行まで決まる
こういう言い方するともっと自由にやれよっていう人がいるけど意外と大事なこと



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。