トップページ > DTM > 2012年04月15日 > M8ZiJx7H

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
SONAR 初心者質問スレ Part12
コンプ総合スレッド part 9
マスタリングについて語るスレ14(アウトボードも)
Cakewalk SONAR 総合 - part40
【GroupBuy】特売・セール総合 $42【Sale】

書き込みレス一覧

SONAR 初心者質問スレ Part12
412 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 10:08:43.05 ID:M8ZiJx7H
>>410
トランスポーズ
コンプ総合スレッド part 9
576 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 10:17:13.96 ID:M8ZiJx7H
ただの光学式の仕組みって面白いよねって話だよね
俺も光学式で音が変化するって仕組みを知ったときは驚いたよ
そういうコンプがあるのは知ってるけど、機械的な構造まで興味ある人は少ないんじゃないの?
煽るような話じゃないだろ
マスタリングについて語るスレ14(アウトボードも)
51 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 11:25:21.80 ID:M8ZiJx7H
WaveLabでよくね?
モンタージュでマルチトラックできるし
Cakewalk SONAR 総合 - part40
703 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 21:30:39.14 ID:M8ZiJx7H
単純に音が違うから曲に合わせてってのはある
個人的にはL3Uが一番お手軽でマスターの最終でちょこっと音を上げるだけに使ってる
リミッターより上で調整しちゃう派だから。
曲によってはL3LLのほうがはまる場合もあるし、そこは試してって感じ。
マルチやL316はリミッターで追い込みたい人用
いろいろ出来すぎちゃうから迷路に入りやすいけど、使いこなせれば追い込める
【GroupBuy】特売・セール総合 $42【Sale】
87 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 21:39:11.84 ID:M8ZiJx7H
アシスタントがaMでセールやったような
それ以外は思い出せないなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。