トップページ > DTM > 2012年04月15日 > 06t6pu98

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
マスタリングについて語るスレ14(アウトボードも)
【Sony】SoundForge サウンドフォージ5【波形編集】

書き込みレス一覧

マスタリングについて語るスレ14(アウトボードも)
50 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 11:00:58.97 ID:06t6pu98
CDマスタリングソフトを探しています。

CDを作るために、数トラックを調節して、マスタリングしたトラックを
それぞれWAV、または、CDイメージにはき出せるマスタリングソフト
ってありますか?
今、SoundForg10やCD Architect5.2を持っていますが、
そのような機能が、ないような・・・
私が、分かってないのかもしれません。。。
WaveLabとかだとあるのかな?!

CDドライブは、プレクスターのPremium2を持っているので、
PlexToolで、AudioMasterを使って最高のCD焼きをしたいのです。

よろしくお願いいたします。
【Sony】SoundForge サウンドフォージ5【波形編集】
10 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 12:18:35.93 ID:06t6pu98
Soundforg10やCD architect5.2で、他のCD焼きソフトで焼けるように
WAV&cueシートって、どうやって作るのですか?

よろしくお願いします。
【Sony】SoundForge サウンドフォージ5【波形編集】
12 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 12:44:06.35 ID:06t6pu98
>>11
Windows7 64bit で、CD architect のヘルプをみると
固まってしまうのです。。。

すいません。お願いします。
マスタリングについて語るスレ14(アウトボードも)
53 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 23:06:42.28 ID:06t6pu98
>>51
>>52
ありがとうございます。

調べてみたのですが、Wavelabは、cue sheetにイメージが
作れるようで良さそうですね。
今度、デモ版を試してみます。

CD Architectは、ソフトが古いせいか、Win7 64bitで、使うと
結構固まってしまいます。
最近、ソニーは、Updateもしないし、、ちょっとヤバイか。

cue sheetを自分で各方法も有るのですね。ちょっと研究してみます。
【Sony】SoundForge サウンドフォージ5【波形編集】
14 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/04/15(日) 23:09:07.19 ID:06t6pu98
>>13
なるほど、そういう方法があるのですか。

ありがとうございます。

ちょっと、cue sheetについて、ネットで調べてみます。

forgは、高機能で、まだまだ、使いこなしてない感じですよ(汗


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。