トップページ > DTM > 2012年03月28日 > 9kP5hl+P

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000002000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【mix】 ミックスダウン・テクニック 34 【down】

書き込みレス一覧

【mix】 ミックスダウン・テクニック 34 【down】
963 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/03/28(水) 03:07:34.32 ID:9kP5hl+P
>>960
音作りしないんじゃなくて、出来ないんじゃないかと思われる節も。
録り方が下手だから、後処理に有利になる様に素材として収録したいんじゃないだろうか。

エレクトリックは全てラインで!
アコピだって、MIDIで弾いてもらった方が後で差し替え出来て楽!
弦とかブラスとか、打ち込みの方がいいじゃん!
生ドラム?何それ、美味しいの?

恐らく、「ミックスは好きだけど、録音は嫌い、苦手」なんじゃない?
DTM板だし、それでもいいんだろう、多分。
音楽や録音の仕方だって変遷するし、回帰もするし。

>>962
自分の無知、或いは読解力のなさを晒してるよ。>>960をちゃんと読んで。
後段も含め、この人アンプ=歪ぐらいにしか考えてないからこんな内容。
そして、この人もDIの本来の意味を知らない。

「○○がデフォ」「○○な訳が無い」
恥ずかしくないのかね。
例えばだけど、ミックがどんなセット持ち歩いてるか知ってる?

【mix】 ミックスダウン・テクニック 34 【down】
964 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/03/28(水) 03:08:46.65 ID:9kP5hl+P
>>960
音作りしないんじゃなくて、出来ないんじゃないかと思われる節も。
録り方が下手だから、後処理に有利になる様に素材として収録したいんじゃないだろうか。

>>961への安価ミス
【mix】 ミックスダウン・テクニック 34 【down】
989 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/03/28(水) 09:55:31.37 ID:9kP5hl+P
>>965
気に入り、気に入りじゃないに係わらず、
アンプを持ち込んで、いい音で鳴らしてる人はいっぱい居るよけどって話だけど。
相変わらず「アンプ=OD」的な考え方らしいし。
おまけに>>960を読み直してないようだし。

>ジャンルとか好みで選んでも別に悪くはないですけど
と自分で思ってるなら「○○がデフォ」「○○な訳が無い」なんて(ry

>>967
それは単にプリアンプじゃん。Hi-Z入力付きの。
リアンプするからDI持ってきてっていって、そんな物持ってきたら
つかえねって話になるけど。
そしてここでも「みんなやってます」発言。

>>690の話は「AmpliTube AmpegSVX」というプラグインに
「何故マイク」の選択や距離等のパラメータがあるのかって事だよ?
それに対して
>ベースアンプでベースらしく良く歪むアンプがアンペグだから
って、1行目から明後日の方向に行ってるの気が付いてる?
【mix】 ミックスダウン・テクニック 34 【down】
990 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/03/28(水) 09:57:11.20 ID:9kP5hl+P
>>989
>>690 >>960
typo失礼


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。