トップページ > DTM > 2012年03月08日 > Y34UruJF

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01010000000000032002020011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.9
■宅録/DTM用 モニター スレッド40■
最高のピアノ音源 Part 21
適度な勢いで俺が録音/ミックスの質問に答えるスレ
防音◆マンション・アパート・一軒家
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第26章
【ハイエンド】AudioIF、AD/DA総合-32ch

書き込みレス一覧

【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.9
833 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/03/08(木) 01:27:43.11 ID:Y34UruJF
Elger2ってどう?
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.9
836 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/03/08(木) 03:07:18.81 ID:Y34UruJF
>>834
そんなことはわかっております。
ADDAのスレでもあるから聞いたのです。
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.9
838 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/03/08(木) 15:35:21.46 ID:Y34UruJF
私の知り合いのエンジニアは、AD122-96 Elger 2の組み合わせで使っている。
RMEやapogeeを比べていた私にとってはまた好奇心をそそる情報だった。
ISA 828もデジタル搭載モデルでコンバートして送るほうがきれいだとか・・・。
rosettaとかsymphonyを持っていればアナログアウトのほうがきれいなのか。
個人で比べるには金がかかりすぎる分野なので情報ください。

■宅録/DTM用 モニター スレッド40■
800 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/03/08(木) 15:38:34.82 ID:Y34UruJF
金次第だよね サブに906ってのもいるんだから。
最高のピアノ音源 Part 21
909 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/03/08(木) 15:59:53.34 ID:Y34UruJF
音の良さ抜群って・・・
適度な勢いで俺が録音/ミックスの質問に答えるスレ
168 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/03/08(木) 16:08:41.43 ID:Y34UruJF
使っている機材を上げなさい。
実力なのか、機材のせいなのか、はたまた両方なのか
防音◆マンション・アパート・一軒家
607 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/03/08(木) 16:11:37.24 ID:Y34UruJF
安物で提供する工務店も、できることとできないことをしっかり義務付けるべきだね。
できるといってできないのですでに詐欺だけど。

■宅録/DTM用 モニター スレッド40■
803 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/03/08(木) 19:45:15.45 ID:Y34UruJF
>>802
tascam なら笑いごとだけど
906 だったら笑えんな。
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第26章
660 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/03/08(木) 19:49:21.01 ID:Y34UruJF
すっきり感があるね。
■宅録/DTM用 モニター スレッド40■
806 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/03/08(木) 21:43:59.76 ID:Y34UruJF
俺だったらMSP5をかって
金がたまったらもっといいやつを買う。
MSP7 A7Xって音質サイズともに中途半端なんだよね
【ハイエンド】AudioIF、AD/DA総合-32ch
89 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/03/08(木) 21:49:02.45 ID:Y34UruJF
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-2000S/
これどう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。