トップページ > DTM > 2012年01月30日 > pYHmWI5c

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
FL Studio 初心者&質問スレ Step 17
トランスの作り方 46トラック目

書き込みレス一覧

FL Studio 初心者&質問スレ Step 17
474 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/30(月) 19:06:27.00 ID:pYHmWI5c
アカペラからリミックスを作るときに、インストゥルメントをChannnelSettingsでトランスポーズさせて白鍵だけで作業したいのですが、
例えばKey:Aの曲に合わせるときにはRootをAではなくD#に合わせればいいのでしょうか。
FL Studio 初心者&質問スレ Step 17
479 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/30(月) 22:11:59.42 ID:pYHmWI5c
>>477
質問は一応Rootの意味を考えた上で
短三度下のキーで演奏したい場合短三度上をルートにすればいいんですよね
という確認だったんですがもしかして間違ってましたか?
最低限の理論しか知らないのでいまいち自信が持てません…

ASIOの同時使用まわりは機器のドライバ(とあるいはOS)によって異なったと思います
トランスの作り方 46トラック目
452 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/30(月) 22:44:25.84 ID:pYHmWI5c
曲の前にそもそも世界中のDJの多くがJunoかBPで曲買ってる状態で「外国なら」とかあるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。