トップページ > DTM > 2012年01月27日 > gULEvb6l

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【mix】 ミックスダウン・テクニック 32 【down】
【廉価】Logic74【格安】

書き込みレス一覧

【mix】 ミックスダウン・テクニック 32 【down】
579 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/27(金) 13:03:27.08 ID:gULEvb6l
>>573
歌はクリアに聴こえてる。そこは良い。

しかし、ずっと高域がキツい、こんなの聴いてて耳痛くならないの?
特にイントロで何かがキーンって殺人的な音出してる。何あれ?
ギターの音がヒドい。歪みすぎて、ノイズになってる。
とにかく音として、かなり不快。

この状態で、何が悪いのかわからない、ってことは、ノートパソコンのスピーカーとか、
そういう環境で聴いてるんだと思うから、正直何を指摘しても無駄なんじゃないかと思う。
【廉価】Logic74【格安】
686 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/01/27(金) 15:22:06.34 ID:gULEvb6l
>>681
なんで>676 読んで「オレを罵ってる」って思ったの?
どっかで、自分がいいように金使わされてるだけだって気付いてるんだろ?

つーか、先駆者が成功したのは「めぐまれてる」からで、
自分がうだつが上がらねーのは環境のせいか…
そーだよなー、オマエはがんばったもんなー

お前のこと、卵じゃないなんて言って悪かったよ
お前は立派なアーティストの卵だ。
いつまでも、ずっと卵だ。
【mix】 ミックスダウン・テクニック 32 【down】
586 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/01/27(金) 15:40:48.34 ID:gULEvb6l
結局、指摘したところで、確認したけどそんなことはない、とか、
好みの問題ですかね?みたいなことになるんだよ。いつも。

CDと聴き比べまでして、ヒドくないって思ってるんだったら、なんも言えん

ドラムがペチャペチャいってて平ぺったいんだけど、
そういう狙いだ、とか言うんでしょ
【mix】 ミックスダウン・テクニック 32 【down】
591 :名無しサンプリング@48kHz[]:2012/01/27(金) 16:39:38.46 ID:gULEvb6l
いやいや、難聴とかじゃないよ、たぶん

高域上げとマキシマイザーは麻薬だから。
上げれば音がクリアになった気がする。市販のCDのように音がハッキリ聴こえる。
他の人のはこもって聴こえる。自分のミックスは他より抜きん出ているように思える。
しばらくして耳が慣れてくると、何か物足りない気がして、また上げてしまう。

たぶん、今は何を言われても、
「この人は普段古い音楽でも聴いてるのかな」とか「攻撃的な音が嫌いなのかな」
ぐらいにしか思えないんじゃないかな。

半年後とかに改めて聴くと、うわ、おれバカじゃねえの?って思う。
たぶん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。