トップページ > DTM > 2012年01月13日 > v/Txygi+

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000100000002010001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 36.als
Bitwig Studio 1

書き込みレス一覧

【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 36.als
851 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 00:12:25.05 ID:v/Txygi+
なにいってんだこいつ
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 36.als
893 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 04:02:08.88 ID:v/Txygi+
馬鹿がいるなあ。
Bitwigが訴えられるんならSONARのセッションビューのパクリの時点で訴えられてる。
基礎的なインターフェイスのアイディアなんて制限するのは不可能だよ。

>>885
AKAIってそこそこ話題になるけど売れ行きはさっぱりって典型じゃんw
本体もクソダサいし売れないでしょ。
ここ最近のAKAI見てて、Maschineより洗練されてるとはとても思えないな。
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 36.als
907 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 12:13:37.00 ID:v/Txygi+
1から作り直したかったんだろw
Liveは内部的にマルチトラックエディタは不可能って話だった。
んで作り直すには時間がかかるし、バグ取りに専念、
って方向性になったからじゃあ自分らで、ってなったんじゃね。
使えりゃどっちでもいい。
Bitwig Studio 1
18 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 12:16:10.28 ID:v/Txygi+
>>17
どこまでできるかわからんが実質的にはそう。
内部モジュラーになるからMax起動しないのもいいところだよね
困るのはM4Lの資産移行できるかなんだよなあ。Henkeのシンセとかめっちゃ使ってるし。

見た目もLiveのさっぱり感に慣れてると?かもしれないけど
無表情さって意味では大して変わらないと思えてきた
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 36.als
916 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 14:37:35.06 ID:v/Txygi+
Abeletonの公式ForumはBitwigスレだけ伸びてるw
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 36.als
930 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 18:47:22.47 ID:v/Txygi+
>>929
こいつはどうしても喧嘩別れってことにしたいキチガイw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。