トップページ > DTM > 2012年01月13日 > 39oR0N5A

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000200000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part33
おい。おまえら。糞DTMer。

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part33
617 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 02:50:54.15 ID:39oR0N5A
ProjectMixはどう?
USBオーディオインターフェース Part33
618 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 02:57:29.11 ID:39oR0N5A
サンレコのbabyfaceとduetのレビュー記事読んだが、
やっぱduetは癖が強そうだね。
エレクトロ向きとか結論づけてたぞ。
babyfaceは、ヘッドホンアンプもナチュラルで秀逸とのこと。
Firefaceにいく前なら、UR28とかやめてbabyfaceいったほーがよさげな気がするお
USBオーディオインターフェース Part33
619 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 02:59:40.09 ID:39oR0N5A
値段差3万ぐらよくない?
あと、Fireface買った後もモバイル用途で重宝しそーだし。
USBオーディオインターフェース Part33
622 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 10:17:25.09 ID:39oR0N5A
>>620
ルックスのこと言うならそんなもん誰でもduetだろうが、
音に関しては、ザックリ言うがduetはHiがキツい。
パッと聞いたときの印象はduetだが、
ある程度聞きこめばbabyfaceのほうが自然で素直なのが分かると思うな。
USBオーディオインターフェース Part33
623 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 10:21:43.55 ID:39oR0N5A
D-subのブレイクケーブルがダサすぎるので、
Babyfaceはありえないが。
おい。おまえら。糞DTMer。
529 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/13(金) 23:57:50.19 ID:39oR0N5A
世界不思議発見の草野さんをオカズにぬこ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。