トップページ > DTM > 2012年01月05日 > n7pYc0KW

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000023100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【TR-909】リズムマシン 2台目【TR-808】

書き込みレス一覧

【TR-909】リズムマシン 2台目【TR-808】
37 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 17:45:31.79 ID:n7pYc0KW
TR-808/909/707/626,各機のマルチ(パラ)アウト機能を調べてみた。
クローズとオープンのハイハットについて言うと、TR-808だけが、同時に個別の端子から出力できる。
他の機種は、クローズとオープンを1個のハイハット用端子にまとめて出す。

ヒューマン・ドラムの場合は、クローズとオープンのハイハットを同時に
鳴らすことはできないから、やっぱりTR-808は「変態さん」だと思う。
【TR-909】リズムマシン 2台目【TR-808】
38 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 17:53:20.27 ID:n7pYc0KW
ちなみにYAMAHAのRX5とRX11の場合、クローズ/オープン・ハイハットを1個の
端子から出力する仕組みだった。最初からヒューマン・ドラムを意識したのかも知れない

RolandのR-8/R-5は、各端子にユーザが音色を自由にアサインできるらしい。
しかし、クローズ/オープン・ハイハットの同時発音ができるのかどうか、
私は詳しいことを知らない。
【TR-909】リズムマシン 2台目【TR-808】
39 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 18:01:53.11 ID:n7pYc0KW
あとパラアウトできるお手軽リズムマシンっつたら、
ハモンドのDPM-48とKORGのS3くらいか?ドラステは論外なw
【TR-909】リズムマシン 2台目【TR-808】
41 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 18:13:30.81 ID:n7pYc0KW
>>38 自己フォロー
>YAMAHAのRX5

これねぇ‥ちゃんとした卓にパラで立ち上げて、キチンとEQ/EFXしてやれば
TR-808/909とタイバン張れるマシンだと思うんだけど。とにかく筐体がデカくて重くて
可搬性に欠けるんだよな〜(-_-;)
【TR-909】リズムマシン 2台目【TR-808】
42 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 18:16:11.33 ID:n7pYc0KW
>>40 超面倒くさい物
レス有り難う!S3は、外部のシーケンサーで運転しても、やはり面倒クサ〜イのかしら?

【TR-909】リズムマシン 2台目【TR-808】
44 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 19:10:00.97 ID:n7pYc0KW
>それを訂正する20ページ
これはひどい。ひどすぎるwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。