トップページ > DTM > 2012年01月05日 > fJMpWMyz

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010030402410015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part33
moog ムーグ モーグ 2
妹「ちょ...ちょっとおにいちゃんやめてよ///」
坂本龍一「CDが売れない。ライブをやらないと」2
KORG KRONOS Part10
【NAMM】楽器Show総合スレ・2【MESSE】
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part15 【餅】
【氏家で】 Music Track その2 【ございます】
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 31ch

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part33
325 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 12:12:15.20 ID:fJMpWMyz
>>321
別に特別そんなイメージないぞw
moog ムーグ モーグ 2
844 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 15:52:45.18 ID:fJMpWMyz
シンセの新製品出たのぉ
妹「ちょ...ちょっとおにいちゃんやめてよ///」
501 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 15:53:43.74 ID:fJMpWMyz
お兄ちゃん。
もうお正月も5日過ぎたわよ。
そろそろ、服着てもいい?
坂本龍一「CDが売れない。ライブをやらないと」2
35 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 15:56:00.93 ID:fJMpWMyz
電力会社広告出稿1位は意外や「ソトコト」
YUCASEE MEDIA
ttp://t.co/9mVZs4zt

坂本さん、あんた「東京電力」からしっかり支援受けてんじゃんw
KORG KRONOS Part10
560 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 17:15:31.33 ID:fJMpWMyz
AKAIからMPCの新しいの出る。
エンジンはPCでやらせて、VSTiホストになる。
姿は違うけどKRONOSやOASYSっぽいコンセプト。
【NAMM】楽器Show総合スレ・2【MESSE】
297 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 17:17:24.44 ID:fJMpWMyz
>>296
その前にMOOGがアナログシンセ出した。

そのAKAIのVSTiコントローラーすげぇ。
USBオーディオインターフェース Part33
341 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 17:19:17.53 ID:fJMpWMyz
>>340
よく見つけたねw
USBオーディオインターフェース Part33
343 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 17:40:36.77 ID:fJMpWMyz
ALVA Nanoface っていうのかな?
238ユーロで売ってる
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part15 【餅】
787 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 19:51:26.91 ID:fJMpWMyz
>>785
景気の良かった80年代に入社した、現在年寄りが増え過ぎちゃったんだろうね。
【氏家で】 Music Track その2 【ございます】
219 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 19:52:43.62 ID:fJMpWMyz
>>218
キミもカツノリ先生と結婚できるかも知れないという情報じゃないか?

moog ムーグ モーグ 2
851 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 20:01:16.19 ID:fJMpWMyz
ベース音源って言っても、32’で3オクターブしか出ないってわけじゃないよね?
すぐに音が出せるように、LFOの波形がひとつ、エンベロープ簡略とか、ノイズが無いとか
パラメーターが通常のシンセよりも少ない程度で。
ソロ・リード・シンセになりそうだったら欲しい。
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 31ch
781 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 20:31:32.81 ID:fJMpWMyz
>>780
ただし、これ買っても、老い先短いぞ。
一応64bitドライバは出てるけど、サポート終了だし。
USBオーディオインターフェース Part33
348 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 20:51:17.25 ID:fJMpWMyz
>>347
ねらーが大好き。スペックとベンチマーク。音は二の次w
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 31ch
783 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 20:53:51.40 ID:fJMpWMyz
>>782
そうそう。ヤマハの最後は全部プリアンプになるw
うちにもたくさんプリアンプ状態になったものあるけど、マイクは2本以上使ったことない
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 31ch
784 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 21:19:19.01 ID:fJMpWMyz
>>780
破格じゃない
MR816CSX と勘違いしてないかい?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。