トップページ > DTM > 2012年01月05日 > c4B3GMuE

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010101000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part55
USBオーディオインターフェース Part33
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 36.als

書き込みレス一覧

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part55
905 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 11:49:00.53 ID:c4B3GMuE
とフジケンが申しております
USBオーディオインターフェース Part33
334 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 14:47:53.50 ID:c4B3GMuE
>>330
必死すぎ
Roland製だって1,2年で壊れることはあるだろ
USBオーディオインターフェース Part33
338 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 16:08:14.41 ID:c4B3GMuE
>>337
>>330が妙にRolandの耐久度を押してるけど、根拠のある話だとは思えないんだよ。
俺が言いたいのは、たまたま>>330が使ってる機材は10年使えてるかもしれないけど
逆に、すぐに故障することだって当然あるでしょって話。
Roland製が他メーカーよりも優秀だと言うのならば、そういう統計なりを提示してほしい。

RMEの名前が唐突に出てくるのも意味不明。俺はRMEの話なんて一言もしてないよ。
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 36.als
587 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/01/05(木) 18:22:31.99 ID:c4B3GMuE
NAMM: Ableton Liveを開発したプログラマー集団の新会社、
“BITWIG”の最初のソフトウェアが遂に登場?

ttp://icon.jp/archives/469


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。